【都農ワイン】牧内アンウッディド シャルドネ(2022)〈白ワイン〉
【都農ワイン】牧内アンウッディド シャルドネ(2022)〈白ワイン〉

ワイナリーのご紹介

都農ワイン 都農ワインは、宮崎平野を一望する標高150mの高台・牧内台地に設立されたワイナリーです。ワインは地酒であるべきだという信念のもと、地元産ブドウを100%使用して造られるワインは、地元の方々に広く愛されているだけではなく国内外で高い評価を獲得するなど、世界に誇る高品質な日本ワインとして現在注目を集めています。

都農ワインのホームページはこちら

都農町について
宮崎県児湯郡(こゆぐん)都農町(つのちょう)は太平洋日向灘と尾鈴山に見守られた、山と滝とくだもののまちです。山と海に囲まれ、山には日本の滝百選に選ばれた矢研の滝を始め瀑布群があり、自然豊かなまちの滋味豊かな農畜産物が生産されています。まちのシンボルである「都農神社」や道の駅「つの」は都農の魅力がぎっしり詰まった場所です。

都農町観光協会のホームページはこちら

受賞歴・得点 ・2018年香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション トロフィー賞&銅賞(ビンテージ:2017)
・2020年ジャパン・ワイン・チャレンジ 2020 銀賞(ビンテージ:2019)
・2021年香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション 2021銀賞(ビンテージ:2020)

ソムリエCAより


8~10℃でキリっと冷やして飲むのがおすすめ。 ステンレスタンクを使っているため、青りんご、洋ナシ、パイナップルなど、葡萄本来のフルーティーな香りを楽しめます。 また、南国らしい程よい甘さもあるため、様々な料理やシーンに合わせやすい一本です。
  • 通販限定

【都農ワイン】牧内アンウッディド シャルドネ(2022)〈白ワイン〉

🍷甘い・・・★・辛い🍷

通常価格:3,000円(税込)

ソラシドエアカード割なら 2,700 (税込)

「【都農ワイン】牧内アンウッディド シャルドネ(2022)〈白ワイン〉」の在庫がありません。

販売期間:2023年4月3日 0時0分~

フレッシュ&フルーティーなシャルドネ

牧内台地の自然、風土が醸し出したフレグランス


自社農園で栽培されたシャルドネのみを使用。

オーク樽を使用せず、ステンレスタンクで低温発酵されています。

シャルドネ自身がもつ果実味、パイナップルやバナナのようなトロピカルさが印象的で、
温暖な気候を連想させます。余韻には、グレープフルーツをかじったような
ほのかな苦みがアクセントとなり、とても親しみやすい味わいです。

【生産地/地域】
宮崎県・都農町、都農ワイン牧内農園
【生産年】
2022年
【生産社(者)】
株式会社 都農ワイン
【葡萄品種】
シャルドネ 100%
【アルコール】
10%
【栓】
スクリューキャップ
【相性のよい料理】
白身魚のお刺身、伊勢海老やイカ・ホタテなど甘い魚介類のお刺身など
【内容量】
750ml×1
【保存方法】
常温(冷暗所)
【梱包配送料】
※お届け先1件につき、通常梱包発送料を頂戴いたします。お届けは常温での配送となります。
【ご注意事項】

※20歳未満の方の飲酒及び20歳未満の方への酒類の販売は
法律で禁止されています。

※ワインのヴィンテージ(生産年)が変更となる場合がございますが、予めご了承ください。
※画像はイメージです。
※瓶内にブドウ由来の成分が固着した澱(おり)や天然のミネラル分である酒石酸の結晶が見られる
場合がございます。これらは全てブドウ由来の天然成分ですので、飲用しても問題はございません。

ワイナリーのご紹介

都農ワイン 都農ワインは、宮崎平野を一望する標高150mの高台・牧内台地に設立されたワイナリーです。ワインは地酒であるべきだという信念のもと、地元産ブドウを100%使用して造られるワインは、地元の方々に広く愛されているだけではなく国内外で高い評価を獲得するなど、世界に誇る高品質な日本ワインとして現在注目を集めています。

都農ワインのホームページはこちら

都農町について
宮崎県児湯郡(こゆぐん)都農町(つのちょう)は太平洋日向灘と尾鈴山に見守られた、山と滝とくだもののまちです。山と海に囲まれ、山には日本の滝百選に選ばれた矢研の滝を始め瀑布群があり、自然豊かなまちの滋味豊かな農畜産物が生産されています。まちのシンボルである「都農神社」や道の駅「つの」は都農の魅力がぎっしり詰まった場所です。

都農町観光協会のホームページはこちら

受賞歴・得点 ・2018年香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション トロフィー賞&銅賞(ビンテージ:2017)
・2020年ジャパン・ワイン・チャレンジ 2020 銀賞(ビンテージ:2019)
・2021年香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション 2021銀賞(ビンテージ:2020)

ソムリエCAより


8~10℃でキリっと冷やして飲むのがおすすめ。 ステンレスタンクを使っているため、青りんご、洋ナシ、パイナップルなど、葡萄本来のフルーティーな香りを楽しめます。 また、南国らしい程よい甘さもあるため、様々な料理やシーンに合わせやすい一本です。

レビュー

Review

最近見た商品

RECENTLY VIEWED